個人情報保護方針
株式会社ジェイエイえひめ中央 個人情報保護方針
株式会社 ジェイエイえひめ中央
代表取締役社長 白石 仁志
(平成24年7月27日制定)
株式会社ジェイエイえひめ中央(以下「当社」といいます。)は、利用者等の個人情報を正しく取り扱うことが当社の事業活動の基本であり、社会的責務であることを認識し、以下の方針を遵守することを誓約いたします。
1.当社は、個人情報を適正に取り扱うために、個人情報の保護に関する法律(以下「法」といいます。)その他、個人情報保護に関する関係諸法令および農林水産大臣をはじめ主務大臣のガイドライン等に定められた義務を誠実に遵守します。
個人情報とは、法第2条第1項に規定する、生存する個人に関する情報で、特定の個人を識別できるものをいい、以下も同様とします。
2.当社は、利用目的をできる限り特定したうえ、あらかじめご本人の同意を得た場合および法令により例外として扱われるべき場合を除き、その利用目的の範囲内でのみ個人情報を取り扱います。
ご本人とは、個人情報によって識別される特定の個人をいい、以下同様とします。
3.当社は、個人情報を取得する際、適正な手段で取得するものとし、利用目的を、法令により例外として扱われるべき場合を除き、あらかじめ公表するか、取得後速やかにご本人に通知または公表します。ただし、ご本人から書面で直接取得する場合には、あらかじめ明示します。
4. 当社は、取り扱う個人データを利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つよう努め、また安全管理のために必要・適切な措置を講じ従業員および委託先を適正に監督します。
個人データとは、法第2条第4項が規定する、個人情報データベース等(法第2条第2項)を構成する個人情報をいい、以下同様とします。
5. 当社は、法令により例外として扱われるべき場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人データを第三者に提供しません。
6.当社は、保有個人データにつき、法令に基づきご本人からの開示、訂正等に応じます。 保有個人データとは、法第2条第5項に規定するデータをいいます。
7.当社は、取り扱う個人情報につき、ご本人からの苦情に対し迅速かつ適切に取り組み、そのための内部体制の整備に努めます。
8.当社は、取り扱う個人情報について、適正な監査等を実施するなどして、本保護方針の継続的な改善に努めます。
個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内
個人情報保護に関する法律に基づき、公表または本人が容易に知り得る状態に置くべきと定めている事項および業界団体の自主ルールにより公表すべきこととしている事項を、以下に掲載させていただきますので、ご覧くださいますようお願い申し上げます。
株式会社 ジェイエイえひめ中央
代表取締役社長 白石 仁志
(平成24年7月27日制定)
1.当社が取り扱う個人情報の利用目的(法18条1項関係)
次のとおりです(後記3も併せてご覧下さい)。なお、特定の個人情報の利用目的が、法令等に基づき限定されている場合には、当該利用目的以外で利用致しません。
(※別掲1)
2.当社が取り扱う保有個人データに関する事項(法24条1項関係)
次のとおりです。
(1)当該個人情報取扱事業者(当社)の名称
株式会社 ジェイエイえひめ中央
(2)すべての保有個人データの利用目的
(※別掲2)
(3)開示等の求めに応じる手続
① 開示等の求めのお申出先
当社の保有個人データに関する開示等のお求めは、次の窓口までお申出下さい。
○ 当社管理部
② 開示等の求めに際して提出すべき書面の様式その他の開示等の方法
○ 上記①の申し出先で所定の申請書を提出することにより受け付け致します。
○ やむを得ない場合は郵送でも受け付け致します。
③ 開示等の求めをする者がご本人またはその代理人であることの確認方法
○ 法定代理人の場合・・・住民票等、請求者本人との続柄を証明できる書類
○ 任意代理人の場合・・・本人の印鑑証明書(交付日より3ヶ月以内)付きの請求書及び委任状
④ 利用目的の通知または開示を求める際の手数料の額および徴収方法
○ 1件あたり1,000円を現金又は口座振替で徴収します。
(4)保有個人データの取り扱いに関し当社が設置する苦情のお申出先窓口
○ 当社管理部
3.第三者提供に関するオプトアウト制度の事項(法23条2項関係)
法23条2項は、第三者に提供される個人データについて、ご本人の求めに応じてご本人が識別される個人データの第三者への提供を停止することとしている場合であって、あらかじめ、
(1)第三者への提供を利用目的とすること、
(2)第三者に提供される個人データの項目、
(3)第三者への提供の手段または方法につき、ご本人が容易に知る状態においているときは、個人データを第三者に提供することができることを定めています。
4.共同利用に関する事項(法23条4項3号関係)
法23条4項3号は、第三者提供の例外として、個人データを特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨および一定の事項を本人が容易に知り得る状態に置いているときは、第三者
提供にいう「第三者」に該当せず、あらかじめご本人の同意を得ないで、その共同利用者に個人データを提供できることを定めています。
この規定に基づき、当社が共同して利用する場合については次のとおりです。
(1)共同利用する個人データの項目
・氏名、性別、年齢、続柄、生年月日、住所、電話番号、職業、勤務先、家族構成等の属性に関する情報
・契約の種類、申込日、契約日、商品名、契約額、支払い方法、振替口座等の契約に関する情報
・取引等の現状および履歴に関する情報
・取引上必要な、本人確認の提示等を受けた運転免許証、パスポート、住民票の写しまたは記載事項証明書等により得た本人・資格確認のための情報(センシティブ情報を除く。)
(2)共同利用する者の範囲
当社、JAえひめ中央及び各種業務提携先
(3)共同利用する者の利用目的
・費用及び代金等の支払
・契約の履行及び契約者サービス
・市場調査及び当社が提供する商品・サービスの開発研究等
・業務遂行に必要な範囲で行う業務提携先等への提供
・当社の提供する商品・サービスに関する各種の情報の提供等
(4)個人データの管理について責任を有する者
当社
5.備考
当社が、ご本人への通知、ご利用約款等のご承認の方法により、別途、利用目的等を個別に示させていただいた場合等は、その個別の利用目的等の内容が、以上の記載に優先させていただきますことにつき、ご了承ください。
(別掲)
株式会社ジェイエイえひめ中央における個人情報・保有個人データの利用目的
当社および当社の関連団体や提携会社のサービスに関し、下記の利用目的で利用いたします。なお、特定の個人情報の利用目的が、法令等に基づき限定されている場合には、当該利用目的以外では利用いたしません。
1. 個人情報の利用目的(法第18条第1項関係)
・本人確認
・申込の受付
・契約の締結や法律等に基づく権利の行使および義務の履行
・契約に基づくサービスの提供
・取引における期日管理等、継続的な取引のための管理
・費用・代金の請求・決済その他の内部管理
・取引の解約および解約後の事後管理
・当社が提供する商品・サービスに関する情報の提供等(注1)
・業務遂行に必要な範囲で行う業務提携先等への提供
・JAえひめ中央との共同利用
・提携会社等の商品・サービスに関する各種の情報の提供
・市場調査ならびにデータ分析やアンケートの実施等による当社が提供する商品・サービスの開発・研究
・催事等の通知や案内
・その他、取引の円滑な履行
(注1)当社が提供する商品・サービスとは、当社が行っている事業に係る商品・サービスをいいます。
2. 保有個人データの利用目的(法第24条第1項第2号関係)
・本人確認
・申込の受付
・契約の締結・維持管理
・催事の通知・連絡
・取引内容・履歴等の管理
・市場調査及び当社の提供する商品・サービスの開発・研究
・業務の遂行に必要な範囲で行う業務提携先等第三者への提供
・JAえひめ中央との共同利用
・費用・代金の請求・決済その他内部管理
・当社の提供する商品・サービスに関する各種の情報の提供等
※エクセル等で作成されたデータベースを含む。
※ご不明な点につきましては、ご本人さまからのお申出により遅滞なくご回答させていただきます。